「孤食をなくそう!みんなにあたかかい食卓を!」

【来場者数65人・内こども24人・ボランティア他24人の計89人】

丸付け先生の出番で~す!
今月は『芋づくし』の食堂でした。紫芋のコロッケもひとつひとつが手作りで、ボランティアさんが揚げてくれました。スイートポテトも、菊芋とサツマイモの甘辛煮も当日作っています。出来立てのお芋料理は、ホックホクで美味しかったですね!
カレーもおかわり続出でしたよ。ご飯が足りなくてごめんなさい。インフルエンザの影響を心配しましたが、今月もたくさんの方々が食べに来てくれました。ありがとうございました。
食後は、宿題タイム!小学生は、プリントやドリル、園児は塗り絵などをがんばりました。丸つけは、退職校長会より3人の先生が丸つけ先生になってくださり、子どもたちもいつもより捗ったようです。家で1人でやるより、友達もいてやる気も出るし、TVやゲーム、マンガの誘惑もなく、集中してましたね!来月も宿題持って来てね!
宿題タイムに参加しない子は、絵本の読み聞かせを楽しみ、会場の片付けを手伝いました。大人たちは、お喋りをしていつもよりニコニコで、みんながみんな、楽しそうでした。
画像をクリックしてスタートです!